- HOME>
- 離婚問題(DV含む)
離婚の手続きは?divorce
協議→調停→裁判の順番に移行していきます
離婚をお考えの方は、まずは一度お気軽に大阪市なんばの田中宏幸法律事務所へご相談ください。
「まだ離婚するかどうか決めていない」「離婚を迷っている」という段階でもかまいませんので、お一人で悩み続けずに弁護士へ悩みを打ち明けてみてはいかがでしょうか?
離婚の手続きは通常、離婚協議→離婚調停→離婚裁判の順番に移行していきます。
ほとんどは協議離婚で成立しますが、協議で離婚が成立しなかった場合には調停離婚へと進みます。
いきなり訴訟を起こすことは原則としてできないため、必ず離婚調停を経る必要があります。
協議離婚
ご夫婦間の話し合いで離婚を成立させる方法です。
離婚届を市区町村役場へ提出すれば離婚成立となります。
ただし、ご夫婦間の話し合いだけで離婚を決めてしまうため、慰謝料や財産分与、養育費などの諸条件を書面できちんと決めておかないと、後日トラブルに発展する恐れがあります。
離婚条件について不安がある場合、弁護士へご相談いただくことをおすすめします。
調停離婚
協議離婚が成立しなかった場合、家庭裁判所へ調停を申し立てて、調停委員を交えた話し合いのもと、離婚成立を目指す方法です。
調停離婚もあくまで“話し合いにより離婚を目指す方法”ですので、ご夫婦の合意のもと離婚が成立します。
そのため、お互いの主張が大きく乖離していると紛争となり、訴訟へと進展してしまう恐れがありますので、弁護士のサポートを受けてスムーズな解決を目指すようにしましょう。
裁判離婚
調停離婚でも離婚が成立しなかった場合、離婚を求める側が家庭裁判所に離婚訴訟を起こして判決にて離婚する方法です。
裁判離婚ではご夫婦の合意がなくても離婚を認める判決が出れば離婚成立となります。
納得のいく形で裁判離婚を進めるには、法律の専門家である弁護士の力が不可欠と言えますので、弁護士へサポートを依頼されることをおすすめします。
裁判になれば必ず判決という訳ではありません。「訴訟上の和解」といって、裁判官が間に入って話し合いで解決することも多いです。
離婚の時に決めておくことは?divorce
財産分与
婚姻期間中、ご夫婦で築いた財産は原則、1/2ずつ分けることになり、これを財産分与と言います。
ただし、住宅ローンが残っていて、マイホームの売却金額よりもローン残高の方が多い場合、いわゆる“オーバーローン”の場合は単純に1/2という訳ではなく解決が困難になります。
住宅ローンの扱いなど、財産分与で困った場合は一度弁護士へご相談ください。
慰謝料
パートナーの浮気・不倫やDVなどが原因で離婚に至った場合、慰謝料を請求することが可能です。
慰謝料請求では浮気・不倫やDVを裏付ける証拠が重要で、ご自身で対応することが難しい場合は、専門知識を有した弁護士へ相談されることをおすすめします。
親権者
未成年の子供がいる場合、離婚に際して必ず親権者を決めなければいけません。
ご夫婦間の話し合いで決めることができない場合には、調停や審判を経て親権者が決められます。
この際、実際の監護養育状況や監護を支援してくれる親族の存在などが考慮されます。
パートナーからのDVでお悩みではありませんか?divorce
DVとは?
DV(ドメスティック・バイオレンス)とは配偶者などの親しい存在からの身体的・精神的暴力のことです。
DVは離婚事由となり、慰謝料請求を行うことも可能です。
DVはどこかで抜け出さないといけない
「自分にも責任がある」「優しい時もある」「いつか状況は変わるだろう」と思って、今の状態を受け入れ続けていませんか?
しかし、行動を起こさないとDVはいつまでも続く可能性が高いです。
どこかで抜け出さないと、あなたのお悩みは解消されないままなのです。
いきなり弁護士へ相談する勇気が出ない方は、まずは回りの親兄弟へ相談してください。
そのうえで、一緒に当事務所へお越しください。
また回りの方も、もしご家族からDVの相談を受けたら、その方の力になってあげて、そして一緒に弁護士のもとへ連れて来てあげてください。